こうぎしょ

こうぎしょ
I
こうぎしょ【公議所】
1869年(明治2)3月開設の立法機関。 公議人によって構成され, 国事を審議したが, 同年7月の官制改革により集議院と改称。
II
こうぎしょ【講義所】
(1)講義をする所。
(2)日本のキリスト教で, 教会の組織が整う以前に, 人々が礼拝を行うために集まった所。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”